[vim] unite-tweetvim 作った
tweetvimのunite sourceを作った。
https://github.com/yomi322/unite-tweetvim
tweetvim/name
キャッシュしてあるユーザー名が対象。アクションは
- tweet: ユーザー名を含んだ状態でtweetvim_say(デフォルトアクション)
- search: ユーザー名でTL検索
- user_timeline: ユーザータイムラインを表示
など。
tweetvim/tag, tweetvim/tag_new, tweetvim/tag_buffer
それぞれ、キャッシュしてあるハッシュタグ、新しいハッシュタグ、tweetvimバッファ内のハッシュタグが対象。
- tweet: ハッシュタグを含んだ状態でtweetvim_say(デフォルトアクション)
- search: ハッシュタグでTL検索
- cache: 選択したタグをキャッシュに追加する(通常は自分のツイートからしかキャッシュされない)
などのアクションがある。
tweetvim/search, tweetvim/search_new
タイムラインを検索。検索ワードはキャッシュされる。
- search: タイムラインを検索(デフォルトアクション)
などのアクションがある。
tweetvim/nameのuser_timelineアクション以外は複数選択にも対応したつもり。
これでtweetvimが捗りますね。